top of page
検索
2024年12月24日読了時間: 1分
「陶器スピーカー」銚子ジオパーク推進協議会さんでご紹介いただきました!
千葉県銚子市から旭市にある「屏風ヶ浦」の崖の下のほうの地層は、100万年前より新しい時代に形成された深海の堆積物が隆起して地表に顔を出している世界的に見ても珍しいものだそうです。陶器スピーカー「Amano Iwabue」に使われている「カベト土」について貴重なお話を伺えまし...
2024年11月26日読了時間: 1分
陶器スピーカー「Amano Iwabue」マクアケで応援購入できます!
マクアケ応援購入サービス→ https://www.makuake.com/project/amanoiwabue-2/ 地元粘土「カベト」を使った職人手作りの陶器スピーカー「Amano Iwabue」(あまのいわぶえ)がバージョンアップしました。新開発 スーパーウーハー...
2024年11月12日読了時間: 1分
クラウドファンディング「もうすぐ開始」!
陶器スピーカーの可能性と、さらなる高音質を追求し日々改良を重ねてきた『高音質 陶器スピーカー「Amano Iwabue」』がバージョンアップし、Makuake応援購入サービスに登場します。Makuake限定割引価格での販売ですのでお見逃しなく。...
2023年4月17日読了時間: 1分
陶芸作品展開催(2023.4.29~2023.5.7)
3年半ぶりの会員展です。新作をぜひご覧ください。会場にてワークショップも予定しています。「あさひの芸術祭」同時開催。陶器スピーカーの視聴もできます。 皆様のお越しをお待ちしております。 時 間 10:00~16:00(最終日~15:00)...
2023年3月28日読了時間: 1分
「あさひの芸術祭」“陶器スピーカー”試聴会開催
「陶芸ギャラリー 海音」にて、「あさひの芸術祭」(2023.4.1~5.7)期間中、“陶器スピーカー”無料試聴会を開催します。(土・日・月・火/10:00~16:00) 4/8(土) 13:30~ ハンドパン奏者 綾野かずさんによる演奏&体験会...
2021年10月2日読了時間: 1分
メディア掲載実績
にっぽんの宝物 千葉大会 2020-2021 ものづくり部門にてグランプリを受賞しました。 各審査員より「地元の土を使った陶器に新しさを感じた」「小さいながらパワフルな音で驚いた!」「インテリアとしてもデザイン性が高い」などありがたいコメントを頂戴しました。...
2021年8月28日読了時間: 1分
試聴の様子:工房で実物見学・試聴できます
*こちらの動画で試聴の様子、音の特徴がご覧いただけます。 今日はとても暖かい一日でした。このところ連日陶スピーカーの実物を見たいというお客様がご来店くださってます。 現在海音窯のギャラリーは改装中で展示ができていないので工房の片隅で調整、試聴ができるようにセッティングはして...
2021年8月13日読了時間: 2分
スピーカー性能~周波数特性
スピーカーの性能を示す指標の一つに周波数特性があります。 人間の耳で聴きとれる周波数は20Hz~20,000Hzと言われてます。どの範囲まで再生できるか、特性にピークやディップが無いかを特性グラフで判断するのです。 音質のすべてが決まるわけではないのですが、ワイドでフラット...
2021年8月12日読了時間: 1分
上絵焼成最終!
先ほど上絵焼成の最後の窯に火入れをして、”やきもの”の工程は完了します。 2枚目の写真はすでに焼成済みの製品です。いよいよ仕上げに入ることができます。 全品完成までもう少しです。
2021年8月12日読了時間: 1分
本焼成完了!
お待たせしております。製品の本焼成が全品完了し、製作の山を越えることができました。 良い状態に焼きあがっています。 残すはご希望のカラーリングの彩色、上絵焼成、部品の組み込み、梱包、発送となります。 具体的な発送の目安がついたら追ってご連絡差し上げます。
2021年8月12日読了時間: 1分
リターン全品、素焼き上がりました
ミニ、ボトル、ツーウェイを応援購入してくださったサポーターの方々大変お待たせしています。ようやくですが、残りリターン分全品の素焼きが完了いたしました。 これから釉掛けをして本焼成、上絵焼成を経て部品組み立て、箱詰め、発送と一つ一つ進めております。...
2021年8月12日読了時間: 1分
機材について~アンプ、その1
Amano Iwabueシリーズは基本的にアンプを接続して使用します。 今回はおすすめのアンプの紹介です。 真空管アンプの音が好きでいろいろ使用してきましたが、 現在はコンパクトでかわいい、トライオード社の「Rubyルビー」を愛用しています。...
2021年8月12日読了時間: 1分
陶スピーカー、焼成前後
ミニ、ボトル、2ウェイを応援購入していただいたサポーターの皆様には、大変お待たせしていて申し訳ありません。 ただいますべての部品の型製作が終わり組み立てを急いでいる段階です。部品が生乾きの段階で削り出して仕上げ、接着組み立てした後、完全乾燥を待って焼成になります。...
2021年8月12日読了時間: 1分
量産型の最終仕様の完成!
サポーターの皆様には大変お待たせしております。 陶器スピーカーAmano Iwabue最終仕様が完成しました。 スピーカーには部品が大変多いため、試作から出荷製品として完成させるための 細かい調整に時間がかかりましたが、ようやく組み立てまでの工程が完成しました。...
2021年8月12日読了時間: 1分
スマホ型第1陣発送
お待たせいたしました。5/14付でリターン品「Amano Iwabueスマホ型」 初期申し込み分、ゆうパックにて発送いたしました。 後半購入、複数購入いただいた方は月曜以降の発送となります。 ミニ、ボトル、2ウェイは申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。...
2021年8月12日読了時間: 1分
第1窯製品焼成完了
製品完成までにそれぞれに、素焼き、本焼き、上絵焼成と、3回の焼成が必要です。 大変お待たせしておりますが、最初のロット分の焼成が全て完了し、スマホ置き型注文分の2/3が完成しました。残り1/3も上絵焼成のみとなってます。...
2021年8月12日読了時間: 2分
リターンお届けについて
製作の進行状況とリターンのお届け予定についてお知らせいたします。 まずはお詫びから。当初のお届け予定、今月末を予定していたのですが、 すべての商品の発送を予定期日までに完了させることが難しくなりました。 陶芸窯の容量が足りず、焼成の回転が間に合わない次第です。...
2021年8月12日読了時間: 1分
震災10年
震災当日に押し寄せた大津波は、近所の知人も含めて十人以上の命を奪っ てしまいました。我々も難を逃れたものの、浸水した室内の電気窯や機材類がほぼ全滅でした。しかしながら命があっただけでも良かった。それでも直後は、焼き物を続けられるか分からないひどい状況でし...
2021年8月12日読了時間: 1分
「Amano Iwabue スマホ置型」の改良
「Amano Iwabue スマホ置型」を沢山の方に応援購入いただきありがとうございます。 充電ケーブルを刺した状態で設置したいというご意見が寄せられましたので改良を試みました。 現状ではケーブルを通す穴は開けてあるのですが、ケーブルが結構太くボリュームがあるのでスマホの位...
2021年8月12日読了時間: 1分
組み立て~その2~ユニット装着
端子や接続ケーブルなどを装着しダクトの調節を終えた本体にウレタンのパッキンを挟んでユニットを装着ビス止めします。 ドライバーでネジを締めこんでいきますが、本体が陶器なので神経を使います。一度に締めこまず平均的に少しずつ締め付けていきます。...
bottom of page